今井さんのHPの一部転載の機会を得た。
資料として大事なものが多いので全文引用。
おいおい追加したい。
長いので今回は以下目次のみ。
ある元過激派の手記
――過ぎ去りし日々を問う。
目次
――過ぎ去りし日々を問う。
序にかえて
■この手記を書くに至った経緯と理由
■この手記を書くに至った経緯と理由
■一無名党員とレーニン
■この書簡をどう読むか
■重なるもの
1部 過ぎ去りし日々を問う。
第1章 1950年代という「時代」(その1)
■父の死
第1章 1950年代という「時代」(その1)
■父の死
■新聞配達
■衣食住供与プラス報酬付きの魅力
■奨学金、バイトに継ぐバイト
■間違えて入ってきた生徒
■政治的後進地
■文芸部ならぬ文学部
■ダンディズム? デカダンス?
■からくり
■7つ受けて全部ダメ
■「大島を買う話」
■貧しさは卒業して働いてもつづいた
2章 1950年代という「時代」(その2)
■断わり書き
■1950年代はどういう「時代」だったのか
■社会主義労働者国家信仰
■アメリカの暗部と日本復活の兆し
■進行形の歴史をとらえることの難しさ