『狂おしく悩ましく』

2025年05月10日

本多延嘉追悼50年 報告② 『試練』の紹介①

  • 【ブログ注】以下は『試練』の記事の紹介。下から古い順です。クリックすると開けます。
    4月13日現在。今後も諸発言がアップされるようです。
    ……… ……… ………
    DVD「思い出の本多延嘉--勝利に向かっての試練」

    (2025-04-13 20:22:02 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
     1975年3月14日、日本革命運動の先頭に立ってたたかっている本多延嘉革共同書...
  • 戦争前夜情勢が切迫する沖縄で/宮城正明
    (2025-03-29 12:38:37 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    (註)3月15日の「本多延嘉追悼50年の集い」に寄せられたメッセージから宮城正明...
  • 本多さんは人生観も革命家像も教えてくれた/土田正昭
    (2025-03-29 10:43:33 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    (註)3・15本多延嘉追悼50年の集いでの発言のうち土田正昭氏のものを転載します...
  • 石川一雄さんのご逝去にさいして 慟哭のことば/楠木吉秀
    (2025-03-25 18:47:40 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    (註)3・15「本多延嘉追悼50年の集い」の記事のつづき。呼びかけ人の発言のうち...
  • 日大闘争に「革命の現実性」をみた本多さん/今 章
    (2025-03-25 18:44:53 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    (註)3月15日の「本多延嘉追悼50年の集い」の記事のつづきです。呼びかけ人の発...
  • 最後の探究派として――開会のあいさつ/向井拓治
    (2025-03-25 18:41:17 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    (註)3月15日に開かれた「本多延嘉追悼...
  • カクマルによる本多書記長虐殺の真実/槇(水谷)けい子
    (2025-03-19 20:55:37 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    カクマルによる本多書記長虐殺の真実槇...
  • 「本多延嘉年譜(一九三四~一九七五)」
    (2025-03-19 10:41:12 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    革命的共産主義者同盟全国委員会 書記長「本多延嘉年譜...
  • ラディカル左翼の新たな創成の課題/水谷保孝
    (2025-03-17 23:42:29 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    (註)3・15「本多延嘉追悼50年の集い」...
  • 「3・15 本多延嘉追悼50年の集い」参加にあたって /高原浩之
    (2025-03-17 20:11:04 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    (註)事前に寄せられた高原浩之氏のメッセージ。当日の発言の元の文章を転載します。...
  • 〈党と世界観〉―本多さんは何をめざしていたのか/岩本慎三郎
    (2025-03-17 08:18:24 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    (註)3・15「本多延嘉追悼50年の集い」...
  • 革共同における性暴力問題/槇(水谷)けい子
    (2025-03-17 06:03:19 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    (註)3月15日に開かれた「本多延嘉追悼50年の集い」の記事のつづき。呼びかけ人...
  • 「本多延嘉追悼50年の集い」が開催(2025年3月15日)
    (2025-03-16 07:18:36 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって)
    「本多延嘉追悼50年の集い」が開催1975年3月14日未明、反革

「黄昏 誰そ彼」カテゴリの最新記事

    「☆☆続『狂おしく悩ましく』」カテゴリの最新記事

      • コメント数:
        0 コメント
      • カテゴリ:
        黄昏 誰そ彼
        人びと 当時とその後あれこれ
      • by 白土
      • < 前の記事
      • 次の記事 >

      コメント

      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット
      顔
      星

      プロフィール

      白土

      カテゴリー
      ☆☆私本『狂おしく悩ましく』の本体 (100)
      目次や紹介 (8)
      序章 (2)
      第1章 横浜時代 (9)
      第2章 神奈川支社 (6)
      第3章 体験的戦争論 (3)
      第4章 本社編集局 (15)
      第5章 革命軍戦略の下で (12)
      第6章 党改革と天皇決戦 (5)
      第7章 荒本にて (5)
      第8章 路線転換と理論の崩壊 (13)
      第9章 野にありて (5)
      第10章 補論 (10)
      エピローグ (4)
      他党派や個人の評 (2)
      ☆☆お知らせ (40)
      お詫びと訂正 (4)
      コラム・注と追加 (6)
      投稿やメール (4)
      お知らせ (6)
      ☆☆世相さまざま (99)
      ちょっと一服 (31)
      タクシー乗務員用 (21)
      東京のタクシ事情 (12)
      車中・車窓から (13)
      制度 お役立ち情報 (10)
      世間の出来事 (12)
      ☆☆社会と政治 (132)
      震災と原発事故 (38)
      ウクライナ・パレスチナ (6)
      政治的焦点の関連ブログ (3)
      社会を知る ブログ (12)
      政治的社会的な思いと発信 (76)
      一隅を照らす 自分的には (8)
      ☆☆続『狂おしく悩ましく』 (376)
      荒川s問題など (42)
      白井・小西そして神戸 (16)
      容中核派や左系など (29)
      元中核派の人など (71)
      「国家と革命」関連 (7)
      最近の動向 (64)
      中核派の「新綱領」と「党史」 (113)
      政治局崩壊 2019 (9)
      清水氏の哀訴 シミタケ時代とは (3)
      暫定執行部の葛藤 (9)
      昔話 (19)
      人びと 当時とその後あれこれ (4)
      新型コロナ (2)
      黄昏 誰そ彼 (3)
      ☆☆今井公雄さんの頁 (14)
      ☆☆未公開 (2)
      メモや資料 (2)
      ☆☆想い出とあれこれ (1)
      私の④大学時代 (1)
      最新記事
      羽田弁天橋と前夜のテロ 他党派の視点①
      本多延嘉追悼50年 報告② 『試練』の紹介①
      本多延嘉追悼50年 ①報告から
      本多延嘉追悼50年の集い 呼びかけ文 25年3月15日㈯
      中核派の「正史」~2009年
      パレスチナ・ガザ/時を共に、遥かなる空の下で
      岩本本⑦ 『情況』で「読後感」
      『狭山ヨタヨタ白仗記』から 流れを変えるチャンス 動画あり
      岩本本⑥ 資料=本多著作選と「堅実全面発展」論文・全文
      岩本本⑤三つの「血債論」【白土メモ】イデオロギーと運動と
      ギャラリー
      • 本多延嘉追悼50年の集い 呼びかけ文 25年3月15日㈯
      • 新年号論文①「血債論」のリサイクル 【改定】
      • パレスチナ② 重信房子さんの発言in京都
      • パレスチナ あえてヨルダン川西岸問題に焦点を当てて
      • パレスチナ あえてヨルダン川西岸問題に焦点を当てて
      • パレスチナ あえてヨルダン川西岸問題に焦点を当てて
      • 23年年頭 朝日歌壇から【仮稿】
      • 江村信晴編『本多延嘉ー3・14虐殺死を超えて四五年』
      • 江村信晴編『本多延嘉ー3・14虐殺死を超えて四五年』
      最新記事(画像付)
      • 羽田弁天橋と前夜のテロ 他党派の視点①
      • 本多延嘉追悼50年 報告② 『試練』の紹介①
      • 本多延嘉追悼50年 ①報告から
      • 本多延嘉追悼50年の集い 呼びかけ文 25年3月15日㈯
      • 中核派の「正史」~2009年
      • パレスチナ・ガザ/時を共に、遥かなる空の下で
      • 岩本本⑦ 『情況』で「読後感」
      • 『狭山ヨタヨタ白仗記』から 流れを変えるチャンス 動画あり
      • 岩本本⑥ 資料=本多著作選と「堅実全面発展」論文・全文
      • 岩本本⑤三つの「血債論」【白土メモ】イデオロギーと運動と
      記事検索
      最新コメント
      月別アーカイブ
      2025年06月
      2025年05月
      2025年01月
      2024年08月
      2024年06月
      2024年05月
      2024年04月
      2024年03月
      2024年02月
      2024年01月
      2023年12月
      2023年11月
      2023年10月
      2023年05月
      2023年02月
      2023年01月
      2022年10月
      2022年09月
      2022年08月
      2022年07月
      2022年06月
      2022年05月
      2022年04月
      2022年03月
      2022年02月
      2022年01月
      2021年12月
      2021年11月
      2021年10月
      2021年07月
      2021年06月
      2021年04月
      2021年03月
      2021年02月
      2021年01月
      2020年12月
      2020年11月
      2020年10月
      2020年09月
      2020年08月
      2020年07月
      2020年06月
      2020年04月
      2020年03月
      2020年02月
      2020年01月
      2019年12月
      2019年09月
      2019年08月
      2019年07月
      2019年06月
      2018年12月
      2018年11月
      2018年10月
      2018年07月
      2018年06月
      2018年05月
      2018年04月
      2018年03月
      2018年01月
      2017年12月
      2017年11月
      2017年10月
      2017年09月
      2017年08月
      2017年02月
      2017年01月
      2016年12月
      2016年11月
      2016年09月
      2016年08月
      2016年07月
      2016年05月
      2016年04月
      2016年03月
      2016年02月
      2015年12月
      2015年11月
      2015年10月
      2015年09月
      2015年08月
      2015年07月
      2015年06月
      2015年05月
      2015年04月
      2015年03月
      2015年02月
      2015年01月
      2014年12月
      2014年09月
      2014年08月
      2014年07月
      2014年06月
      2014年05月
      2014年04月
      2014年03月
      2014年02月
      2014年01月
      2013年12月
      2013年11月
      2013年10月
      2013年09月
      2013年08月
      2013年07月
      2013年05月
      2013年04月
      2013年03月
      2012年06月
      2012年05月
      2012年04月
      2012年03月
      2012年02月
      2012年01月
      2011年12月
      2011年11月
      2011年10月
      2011年09月
      2011年08月
      2011年07月
      2011年06月
      2011年05月
      2011年04月
      2011年03月
      2011年02月
      2011年01月
      2010年12月
      2010年11月
      2010年09月
      2010年08月
      2010年07月
      2010年06月
      2010年05月
      2010年04月
      2006年08月
      人気記事
      読者登録
      LINE読者登録QRコード
      QRコード
      QRコード
      • ライブドアブログ

      ↑このページのトップヘ

      Powered by ライブドアブログ